2018年7月29日日曜日

HGUC ガルバルディβ(完成)

バンダイのHGUC ガルバルディβが完成しました。

今回は塗装に苦労しました。異常に高い気温の中塗装した為か、近年稀にみる失敗の連続でした。失敗を誤魔化すため汚しを入れました。







塗装はいつものように下地にクレオスのサーフェイサー1500グレー、本体にMr.カラーとアクリジョンです。
今回は仕上げにクレオス「水性ホビーカラー プレミアムトップコート」の瓶タイプを使用しました。最初に「つや消し」を吹きましたが、思いのほか白っぽくなったので、再度「半光沢」を吹きました。他のつや消しに比べ白化し難いと思いますが、期待が大き過ぎたのかな~)
2019/04/10追記
私は出来るだけ白化しないように、すぐ乾くようにエアブラシで薄く吹いていましたが、クレオスのホームページにはたっぷり吹き付けるように記述されていました。






水転写デカールは有り合わせのものを貼りました。センスが無いので恥ずかしいです。😢



ウェザリングとしては、Mr.ウェザリングカラー「マルチブラック」でスミ入れ&ウオッシュ後、タミヤエナメルの「ジャーマングレー」でドライブラシしました。(一部2Bのえんぴつも使用)最後にアクセントとしてタミヤのウェザリングマスターで汚しを入れました




動画(2021/04/28追加)




・HGUC ガルバルディβ(仮組み)
・HGUC ガルバルディβ(製作中)

2018年7月6日金曜日

HGUC ガルバルディβ(製作中)

バンダイのHGUC ガルバルディβの製作過程です。気になる部分に手を加えました。


モノアイはWAVEの「H・アイズ3ミニ」の2.8mmにアートナイフで十字線を入れたものに置き換えました。(少し線が歪んでいます😓)

足の裏の肉抜きをプラ板で塞ぎました。

膝のパーツの後ハメ加工。邪魔な部分をエッチングソーで切り取りました。(ホビージャパンの記事でも同じ様に対応されていました)

腰回りのパーツの後ハメ加工。試行錯誤の結果なんとか出来ました。段落ちモールドにした方が楽かもしれません。

腰のスラスター?が設定と違っていたので穴をプラ板で塞ぎ、1.5mmスプリングでパイプ部分を置き換えました。

ビームライフルの照準部分に「MSサイトレンズ01」を埋め込みました。ついでにコード?の不要部分をカット。

上腕部の穴をプラ板で塞ぎました。

前腕パーツの後ハメ加工。エッチングソーでスラスター?部を切り取りました。

ランドセルのディテールアップ。円部分にはビームサーベルを切断し埋め込みました。(個人的にはビームサーベルはここに格納されていると解釈していました) 長方形部分は切り抜き後、ザクマインレイヤーのランドセルの集光板を貼り付けました。(写真では判りませんがスリットのモールドがあります。)


参考資料



取りあえず、これで製作を進めます。気になる部分が発生したら都度対応します。