2017年12月29日金曜日

MK44 アンモナイツ

ハセガワのMK44 アンモナイツ (スマートガン装備)です。
どちらかと言うとパイロットのフィギュア目的で購入しました。
マシーネン初の筆塗りです。


下地に胡粉ジェッソを塗った後、クレオスのサーフェイサー1500「ブラック」と「グレー」を混色した「ダークグレー」をエアーブラシで塗装しました。その後、シンナーで薄めたMr.カラー(エアブラシで吹けるぐらい)を筆で何回に別けて塗りました。本体の色を決めずに塗っていたので色々な色を重ね塗りしてかなり試行錯誤しました。

足首等の金属色部分は、シャア専用ザクIIを作った時に作って余っていた銅色をエアブラシで塗装しました。細部の塗装は、アクリジョンやエナメルで塗り分けています。

ディスチャージャーの基部にケーブルを追加。
足のケーブルは3.0mmのスプリングに変更。
腰のクローバーマークはハセガワ1/72飛燕からの流用。

エナメルの「ジャーマングレー」でドライブラシ後、Mr.ウェザリングカラー「マルチブラック」、「マルチグレー」「グレイッシュブラウン」でフィルタリングし、足回りを中心にタミヤのウェザリングマスターで汚しを入れました。
仕上げにアクリジョンの「つや消しクリアー」をエアブラシで塗装。

操縦者と立ちポーズのフィギュアも製作しました。
Mr.カラー、アクリジョン、タミヤアクリル、エナメルを総動員して塗装。

フィギュアの顔を塗るのは難しい。ネットで色々勉強しましたが、私には難しい技法が多かったので、タミヤのウェザリングマスターでお茶を濁しました。

本格的な筆塗りに挑戦しましたが、筆ムラもでず個人的には満足な出来だと思っております。


2017年11月28日火曜日

A.F.S.Mk.II WAVE

WAVEのA.F.S.Mk.II[S.F.3.D BOX Version](還暦Ver.)です。
パッケージングが懐かしのS.F.3.D風なので購入・製作しました。(遥か昔、日東版のA.F.S.を作ったのも懐かしい思い出です。)



プロポーションはネットを参考にして修正しました。(肘、足首、腰、肩)
胸のパーソナルマークは、UCHG ジオン公国軍 機動偵察セット(ワッパ)から流用しました。

膝と腰をつなぐケーブルを2.0mmのスプリングに変更。

省略されていた肘と足首のケーブルを追加。

関節部分は後ハメ加工し、塗装後組立ました。
 
下地としてクレオスのサーフェイサー1500「ブラック」と「グレー」を混色した「ダークグレー」で塗装後、本体をMr.カラーの「ヘンプ」で塗装しました。(いずれもエアーブラシ)

スミ入れとドライブラシは、タミヤのエナメル「ジャーマングレー」です。その後、ウエザリングマスターで軽く汚しました。
最後にタミヤのアクリル「フラットクリアー」で仕上げました。

ハセガワの「フィギュアセットA」の整備兵との比較。
フィギュアの塗装が難しかった。目を塗るのに何回も失敗しました。
「フィギュアセットA」はA.F.S.製作後、フィギュア塗装の練習の一環として製作しました。





2017年11月17日金曜日

Google AdSenseについて

このブログはGoogleの「Blogger」を使用しています。
理由としては以下の点があります。
  • 無料である
  • 広告が表示されない(以前使っていた無料ブログは怪しげな広告が表示されていた)
  • Google Analytics等、Googleのサービスとの連携が容易

Googleのサービスの中に「AdSense」があります。いわゆるアフリエイトです。このブログを立ち上げた時、ネットで調べましたが審査が厳しいみたいで自分には関係ない事柄だと思っていました。先週、「Blogger」の管理画面に「AdSense」の申込ボタンがあることに気づきダメもとで審査申請をしてみました。(ブログ立ち上げから11か月、記事は15件、PV数は日1桁しかありませんでした)

なんと、申込から4日で合格通知メールが来ました。(米国からアクセスが数件あり変だと思っていたところ)


広告が表示されないことを気に入っていたのに、自分から広告を表示するようになるとは...



2017年11月15日水曜日

S.A.F.S.スネークアイ 35ガチャーネン

海洋堂の35ガチャーネン第1弾の「S.A.F.S.スネークアイ」です。「FIRE BALL」や「KETZER」より前に製作したものです。

本当は「S.A.F.S.」が欲しかったのですが、ガチャガチャを2回やって「A.F.S.」と「スネークアイ」しか出ませんでした。



足のケーブルを1.5mmスプリングに変更。


足首のコードは0.45mm銅線で再現しました。


腕と胴体をつなぐケーブルも追加。本当は0.5mmのスプリングにしたかったのですが売り切れみたいで入手できませんでした。


塗装として、下地にクレオスのサーフェイサー1500「ブラック」と「グレー」を混色した「ダークグレー」をエアブラシで塗装。そのあとMr.カラーの明るめのグレー(混色)をエアーブラシ塗装しましたが、失敗していた部分があり、仕方ないのでアクリジョンの「明灰白色(三菱系)」で塗り直しました(筆塗り)。関節部分等はアクリジョンの「ジャーマングレー」、バーニアはMr.カラーの「黒鉄色」です。


ウェザリングとしては、エッジを中心に細目のスポンジヤスリで軽くこすり、下地の「ダークグレー」を露出させました。(やり過ぎた場合は、黒のサインペンと2Bの鉛筆でリカバリーします。)Mr.ウェザリングカラー「マルチブラック」や「マルチグレー」でスミ入れ後、タミヤのウェザリングマスターで汚しを入れました。

デカールは主に付属のものを使用しました。パーソナルマークはハセガワの「Ma.K.フィギュアセットA」から流用しました。


2019/02/06 動画を追加しました。

2017年10月30日月曜日

メルジーネ ハセガワ1/35

ハセガワの「P.K.A. Ausf. M メルジーネ」です。
35ガチャーネンの流れで再版された1/35メルジーネを作りました。

メルジーネはガチャーネン第3弾の予定なので購入に迷いがありましたが、同じく再版されたグスタフの方はフィギュアが若干オーバーサイズみたいなのでメルジーネにしました。(フィギュアの塗装も苦手なので...)

・レーザーガン装備タイプ

・工兵タイプ

手足が自由な角度で接着でき色々なポーズが取ることができるのですが、工兵タイプの方はノイパンツァーファウストを構えた状態にするのは大変でした。

足のケーブルは1.5mmのスプリングに変更しました。
レーザーガンのケーブルもコードに変更。

排気口?のガードは真鍮線で置き換えました。レーザーガンの方は1mm、工兵タイプの方は0.5mmです。

工兵タイプの方は旧型アンテナに変更しました。(少し長めにしました)

ガチャーネンのケッツァーとの比較。メルジーネの方が少し大きめです。


一部モールドが左右対称になっていない所がありましたが、さすがハセガワ製、シャープな出来でした。


2019/01/19 動画を追加しました。

2017年9月14日木曜日

FIRE BALL 35ガチャーネン その3

ガチャーネン「FIRE BALL 」の完成です。

「月刊アーマーモデリング 2017年10月号」によるとガチャーネン第2弾の「FIRE BALL 」と「KETZER」はガチャガチャでの発売が中止になったそうです。「FIRE BALL 」はともかく「KETZER」の方はもう少し調整すればガチャガチャでも発売しても良いレベルになると思ったのですが...


足が棒立ちだったので、股を少し開いた状態で接着しました。


カラーリングはオーソドックスな白(Mr.カラー GX  クールホワイト)です。


貼るところが不明なデカールはネットで調べました。


背中のバーニア類がスナップフィット向きで無かった。その代り1/35スケールでも精密感があります。


仕上げにアクリジョンのクリアーとつや消しクリアーを混ぜた半光沢クリアーをエアブラシで吹きました。



「スネークアイ」との比較


「スネークアイ」にコーションが少ないのが残念な感じです。


ガチャーネン第1弾に比べると作り難かったですが、普通にプラモデルが作成できる方には問題ないレベルのキットでした。


2019/01/19 動画を追加しました。

2017年9月12日火曜日

KETZER 35ガチャーネン その3

ガチャーネン「KETZER」完成しました。


腹のライトは小さいものに取り替えました。
ガニ股が気になったので、足が内側に向くように接着しました。


ガニ股を修正したら、重心が狂い後ろに倒れてしまうようになったので、腰の部品にプラ板でスペーサーを追加し、上半身が前傾姿勢をとれるように修正しました。(足の裏のパーツを既に接着していたので錘を入れることができませんでした。)何とか自立出来るようになりました。


後ろのAマークはファイアーボールから流用しましたが、イマイチでした。


何かパーソナルマークを貼ればよかった。すこし寂しい感じがします。


デカールのコーション類が省略されていないのが良いです。しかし、少々大きいのが残念です。



AFSとの比較
ケッツァーをオリーブドラブでブラシ塗装したあとで、AFSと同じ色だと気づきました。仕方ないので、アクリジョンの濃緑色で筆塗りしました。



ファイアーボールも完成しているので、後日アップします。




2019/01/20 動画を追加しました。

2017年8月27日日曜日

FIRE BALL 35ガチャーネン その2

ガチャーネン「FIRE BALL 」の製作過程です。

「KETZER」と同じく、肉抜き埋め、ゲート処理をしました。
アンテナの支柱が太く感じたので真鍮線に置き換えました。


足のケーブルを1.5mmスプリングに変更。
腕と胴体をつなぐケーブルも追加。(本当はスプリングにしたかったのですが、適当なサイズが無かったのでビニールコードで代用)


燃料タンク?と胴体をつなぐパイプ?も真鍮線で追加。
燃料タンク?とバーニアをつなぐパイプも銅線で追加。
この辺の作業はWAVEキットの製作例を参考にしています。


 バーニアをつなぐパーツが細くて合わせ目消しが難しそうだったので、真鍮線に置き換えました。
かかとのコードも銅線で追加。







週末に塗装を開始しました。




・FIRE BALL 35ガチャーネン
・FIRE BALL 35ガチャーネン その3


2017年8月14日月曜日

KETZER 35ガチャーネン その2

ガチャーネン「KETZER」の製作経過です。


肉抜き埋め、合わせ目消し、ゲート処理を終えました。
真鍮線でガードを追加。



腹のライトをクリアパーツで置き換え。
少し大き過ぎました。よく確認してから作業すべきでした。



足のケーブルを1.0mmのスプリングに変更。


後は仕上げのペーパー掛けを残すのみです。
仕上げが終わったら、「FIRE BALL」に着手するつもりです。「FIRE BALL」は少し時間が掛かりそうです。





2017年8月9日水曜日

FIRE BALL 35ガチャーネン

前回の「KETZER」に続き、海洋堂の35ガチャーネンの「FIRE BALL」です。


とりあえず仮組みしました。苦労しました。スナップフィットのつもりで組みましたが、考えが甘かった。接着剤は必須です。「KETZER」も篏合が良くなかったですが、これはそれ以上です。



左腕のレーザーガンに大きなヒケがあります。モールド部分なので修正が大変そうです。
もちろん足の内側には肉抜きがあります。


エンジン部分等の細かいパーツがポロリとなるのは仕方ないと思いますが、足の付根がガバガバなのは呆れました。
逆に足の裏のソール部分のパーツはキツ過ぎて、かなり削らないと嵌りませんでした。



「スネークアイ」との比較


「KETZER」との比較


「A.F.S.」,「バトーさん」との比較


モチベーションは少し下がりましたが、「KETZER」と一緒にゆっくりと作っていきます。



・FIRE BALL 35ガチャーネン その2
・FIRE BALL 35ガチャーネン その3