タミヤの最新カーモデル「フェアレディZ (RZ34)」です。YouTubeでカーモデルの製作動画を見ている内に製作意欲が湧いてきて思わず購入しました。カーモデルを最後に作成したのは高校生か大学生の頃で本格的に製作(研ぎ出し等)したのは今回が初めてです。結果としては自分が想定してた出来の7割ぐらいでした。まあ失敗に近いレベルです。😢
塗装は主にラッカーを使用しました。今回、タミヤのラッカー塗料を初めて使いましたが使用感はクレオスのラッカーと変わりませんでした。本当はアクリジョンを積極的に使いたかったのですが色数が少ないので断念しました。アクリジョンに慣れるとラッカーの匂いはキツイです。😿
ヘッドライト部分のデカールを貼るのに大変苦労しました。(平面でなく立体部に貼る所)グレー部分は筆塗りの方が楽だったと思います。またタミヤのデカールは粘着力が弱いのかマークセッターは必須でした。
普段はエアブラシで塗料を薄く吹いているのでテカテカの厚塗りがなかなか出来ませんでした。(心理的な抵抗のため)しかし、最後の方に失敗覚悟で大量にクリアー塗料を吹き付けたら何とかなりました。😅
今回最大の失敗は研ぎ出し作業でした。光沢は出たと思いますが、表面に細かい傷が残り最後まで消せませんでした。特にブラック部分は傷が目立ちます。(クリアー塗装からやり直してもダメでした)😰作業方法に問題があったのでしょう...
クリア―塗装後、神ヤス#4000,#6000,#8000,#10000で研磨後、タミヤのコンパウンド粗目,細目,仕上げ目で磨き、最後にハセガワのセラミックコンパウンドで仕上げました。
インテリア
念のためデカール保護に水性ホビーカラー「半光沢クリアー」を吹き付けました。つや消し部分はマスキング、光沢部分はエナメル「クリアー」を筆塗りして艶を出しました。
精密なシャーシですが、マスキング地獄でした。細かい部分がしんどかった... かなり失敗しました。
リアブレーキの接着が甘かったのか完成時にタイヤをハメたとき外れてしまいました。もう少しガッチリ接着できるような仕組みにしても良いのでは...
クリアー塗料が少なかったのか日産エンブレムのデカールが一部剥がれてしまいました。
フロントガラスのデカールの気泡が目立ちます...
モールドを引き立てるためタミヤのスミ入れ塗料「ダークグレイ」で軽くスミ入れ
なぜか右側のサイドミラーが接着し難かった。ここもガッチリ接着できるようにして欲しい...
写真では判りませんがフロントウインドと左サイドウインドのクリアーパーツに小さな赤茶色の傷がありました。仮組後に気が付いたので私の作業ミスで何かしらの塗料が付いたのかと思っていました。番手の細かい紙やすりで削っても消えず不思議に思い良く見てみると凸ではなく凹でした、ニードルの先端が当たったような深い傷でした。😖
塗装と研ぎ出しのリトライのため製作期間が想定より1ヵ月ぐらい伸びました。プラモデルを綺麗に作るのは難しいことだと再認識しました。よい勉強でした。