バンダイの「30MM eEXM-9 バスキーロット[ブラウン]」を製作しました。
塗装は、仕上げのトップコート以外アクリジョンのエアブラシ塗装です。
下地のサフ代わりに「ベースグレー」、基本色は「ダークイエロー」と「マホガニー」ベースの混色
仕上げのトップコートとして、水性ホビーカラー「半光沢クリアー」
動画です。
今回、ゲート処理に100均の「ガラスヤスリ」を使用しました。紙コップに溜めた水に付けながら作業すると削りカスも飛び難く表面もきれいに仕上がりました。😀
バンダイの「30MM eEXM-9 バスキーロット[ブラウン]」を製作しました。
動画です。
昨年、再販されたハセガワの「ファイター2」を製作しました。「クラッシャージョウ」については映画を中学生の頃、友達と一緒に梅田まで見に行った思い出があります。小説も買って読んでました。また、当時のタカラのキット「ミネルバ」を購入し、出来の良さに大変満足していました。😊
「ファイター1」でなく「ファイター2」を購入したのは単に赤色の方が模型映えしそうだったからです。フィギュア分値段が高いですが...
私はWindows11にアップデートできない古いノートパソコンを使用しています。この3ヵ月ぐらいPC起動時のサインインに2分ぐらいかかるようになりイライラしていました。初めは「Windows Update」にバグがありパッチのアップデートで修正されると思っていました。しかし全然改善されません。ネットで検索しても直近で同じトラブルが発生してる人はいませんでした。
仕方ないので対応方法を検索しましたが「スタートアップ」,「HDD,SSD」等の問題は私のPCには発生していません。諦めかけていたところ「一時ファイル」が大きすぎると起動が遅くなるとの記述を見っけたので「一時ファイル」の削除を試みました。(一時ファイルは26GBでした)
初めに「ディスククリーンアップ」ツールを使用して削除しようとしましたが、何故か削除できませんでした。
このためエクスプローラーから手動で直接削除しました。